忍者ブログ

あまいおかし、

日記もどき↑ 暴走のままに文章(現在rkrn多め)↓

2025'04.05.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'10.22.Wed
ロードローラーの暴走から抜けられない華月です。同じく抜けられていないらしい(笑)緋桃さんからバトンをいただいたのでこっそり答えておこうと思います。今度こっち帰ってくるときは一緒にカラオケ行っていろいろと歌いましょうぜ!それにしてもカラオケにボカロ曲増えすぎだと思う。


自分バトン

・コスしてみたいと思ったことは?あったらそのキャラを
ポプンのサユリとかあとアビスのアニスとかやらない?と友人に聞かれたことならあります。結局やらずに終わってしまいましたが。

・PN(HN)の由来は?
リアルでのあだな+自分の好きな漢字。
最近4文字ってがっしりしすぎてる気がしてきた。

・今一番欲しいものは?
休み。
今週一週間バイトバイトサークルバイトバイトバイトサークル・・・というループにくわえ終わらないレポートと戦っていたのでいろいろやりたいことがたまってます。うはぁ・・・。

・最後に観た映画は?
映画館で見た、ならブレイブストーリーが最後です。ひぐらしみたかったなぁ。

・好きな声優さんは?
そんなに詳しくないわけですが宮田さんの声が好きです。かわいいなもう!

・最近面白いと思った作品は?
作品って大まかなくくりだなぁ笑
最近読んだ本が伊勢物語(についての論文)と狭き門だった私には答えられないよ・・・。
あ、最近QED読み返してるんですがあれは面白いと思う。ミステリよりも蘊蓄が。

・今までで一番泣けた作品は?
んーわりとなんでも泣いてしまうんですが・・・。
ハイブリッドチャイルドは泣いたなぁ。

・好きなアニメ・ゲームソングは?
アニソンもゲームソングもあんまり聞かない件。
本編は見てませんがライオンは好きです。あとひぐらしの曲は割と好き。

・今までで一番愛を注いだアニメのキャラクターは?
だからアニメをそんなに見てない気が・・・
今なら間違いなくロックオンだと思いますwニールw

・二次創作に目覚めたきっかけの作品は何?
シャーマンキング。この頃はまだノマ大好きだったなぁ

・自分の中での食べる・寝る・遊ぶの割合が多い順に全体10であらわすと?
3:3:4で寝るが一番上です。
けど最近食べて遊んでばかり。ダースがおいしい。

・願いが一つかなうとしたら?
だから休みが欲しいと←

・好きになるキャラの傾向は?
私が聞きたいくらいです。その作品におけるお父さん的役割の人にきゅんってくることが多い気がしないでもない。けど例外が多すぎる・・・。

・最近ツボった(萌えた)ことは?
学ランの裾から下にきている服が見えてて、その服の裾が手の甲を隠すくらいあるとときめくことに気がつきました。いやかわいいじゃん。

・好きなCPとそのCPの萌えるところは?
そんな大雑把に言われても大変困ります。
とりあえず身長差とかすれ違いとか無限ループ片想いとかわりと何でも好きです。
最近ほのぼの年下攻めが読みたいです。いやまぁ自分で書けよって話なんですが。

・これまでの質問で、必要がないと思ったものを一つはずして、かわりの質問を考えて回してください
あー考えるのがめんどくさいのでスルーの方向で。←

・回す人を5人指名。アンカー禁止!
そこであえてアンカーをするのが私だと思ってる。
日記のネタに困ったら適当に拾ってやってください。


メルトとか恋戦とかWIMとか入るらしいのでものすっごくカラオケに行きたいです。
メルト以外は入るの12月半ば以降みたいなのでそれまでにもうちょっとちゃんと聞いておこうと思う。歌える曲が増えるのはうれしいけどジョイにしか対応出来てないよ私・・・!!
というかそろそろ真面目に文章を書かないとなぁ・・・。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[405] [404] [403] [402] [401] [400] [399] [398] [397] [396] [395
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つなび
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]