忍者ブログ

あまいおかし、

日記もどき↑ 暴走のままに文章(現在rkrn多め)↓

2025'04.05.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'04.02.Wed
(ハマ→←イズ+千代ちゃん)

「篠岡さんは好きな子とかいないの」
突然話を振ってみる。次のおにぎりの具は、しゃけ。間違えないようにしっかり確認。同じように隣でおにぎりを握っている彼女は驚いたように、え、好きな子ですか?と聞き返す。そー好きな子。とにっこり笑って言うと考え考えしながら
「うーん・・・今は野球が恋人、カナ」
と首を傾げながら答えをくれる。野球が恋人かーいいねぇなんて返すと浜田さんはどうなんですか?と返される。え、なにがー恋人ー?ととぼけながら笑いながら言うと
「はい、男の人でこんなに料理がうまいんですから」
なんてお世辞のようなことを言う。遠くで(いや案外近くなのだが、壁一枚隔てる遠くに聞こえる)野球部の連中の、練習の掛け声が聞こえてくる。
「うーん・・・好きな子は、いるよ」
一個出来た、とお皿の上におにぎりを盛る。その言葉に「片想いなんですか?」とさりげなく確信をついてくる彼女に「ナンデスヨ」とふざけて返す。意外?と聞くとこくり、とうなずかれた。俺、いったいどんなイメージ持たれてるんだろ、なんて少しどうしようもない気分に陥ってみる。溜息一つで少しだけ愚痴。
「俺、嫌われてるみたいなんだよね。顔見ただけで悪態は付くわ、口説こうもんなら殴る蹴るで・・・」
俺どうしたらいいと思うー?なんて聞いてみる。彼女はそんなこちらに向けて笑って
「それって照れてるんですよーだいじょぶ、相手も浜田さんのこと、少なからず好きですよ!!」
と断言した。その彼女があまりにも自信満々だったからこちらも釣られて笑顔になる。
「そーかなー?篠岡さんに言われるとそんな気がするかもー」
「あはは、なんですか、それ」



文章が滅茶苦茶だわ!!
いつもと違う書き方をしたので、いまいち繋がってない感じがしないでもない。けどお話としての内容は好きです。明るくポップなお話を描くのは難しい。たいてい風景描写もしくは心情を書いているのでいざセリフがね、書けないんですよね。
部活で文章書いていたときもセリフのなさなら一番でした。(え
浜田がおにぎり作るのとかお手伝いしたらいいのに!と思いながら。浜田の片想いの相手は勿論泉です。浜田はいったい千代ちゃんのことをなんてよぶのか、が一番悩んだところです。あと三橋→千代ちゃんも謎だ。名字呼び捨て、は三橋っぽくないような。
浜田は女の子と女の友人同士でするような会話で盛り上がっていたら可愛いな、と思います。
あ、ちなみに泉がこの会話を聞いてたらこうなります。


(・・・あいついつかぶっ殺す・・・っ)
「あー泉、顔赤いぜー風邪?」
「うっせ、黙れ水谷!!」
「俺心配してやったのに!!」
△ 

不憫な水谷が書きたかっただけだ、なんてことはないよ。たぶん。
これで花井、阿部、田島、千代ちゃんは書けたかな。田島が一番書きやすいです、これからもきっとたくさん出てくる笑。水谷は機会を見てまた今度、もう少し報われるように。
あと他校で書いてみたい人メモ。
榛名さん、リオ、島崎、叶くん。あ、あと西浦だけど援団!
島崎とリオが絡んでいるのが好きです。マイナーw

4/1のアクセス数が半端なかった。
おもしろいことしなくてすみません。そしてありがとうございました^^


今さら気づいたので私信返しに私信しとく。
君であってるよ!大丈夫!
えと、うん。私も4月になるまでには形にしようと努力したんだけどね・・・。せめてひとつ完結させてから上げようと思ってます。完結がね、遠いね。(え
某男子についてはまた会えるときにいろいろ話したいです。(話すのか)あの発言のおかげでいろいろと脳内に飛び交いそうで怖いよ。今度会ったら笑いだしちゃいそう。あ、たぶん近いうちに一回くらいは名古屋行きたいなぁと思ってます☆そしたら遊んでくれ笑
引っ越し準備お疲れー☆
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つなび
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]