忍者ブログ

あまいおかし、

日記もどき↑ 暴走のままに文章(現在rkrn多め)↓

2025'04.05.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'04.02.Thu
(ハマイズ)

北風が吹きつけて、やっと咲いた桜の枝を揺らす。あんなにもすぐに散ってしまいそうな桜の花びらは案外しぶとくて一度や二度の揺さぶりではただ、薄い桃色の空気を、香りをまき散らすかのように揺れるだけだ。一枚だけ花びらが手元に落ちて、浜田がゆっくりとその花びらを目で追った。地面すれすれでまた北風に吹かれどこか、遠くへ。
「・・・散らないもんだな」
ぼそりとつぶやく。そうだね、と浜田が軽く答えた。舞い飛んだ桜の花びらはもうどこにも見当たらなくて、浜田の視線がこちらに戻ってくる。
「・・・ほどけないといいよね」
桜の花びらをつかまなかった手のひらが、こちらの手のひらをゆっくりと包んだ。ばかだなぁと思うけれど何も言えなくて、ただただ吹き付けた北風の寒さにかこつけて、ぎゅと手を握っただけだ。



桜の花びらは寿命が来るまではあまり散らないらしいですね。
一年に一回くらいは桜の話が書きたいです。けどたいてい季節はずれなときに一回くらいは書いてることに気が付きました。季節感ってどこで売ってるんでしょうね。

しばらく放置とか言ってた割にはやる気が感じられる今日この頃です。
一度書きはじめるとしばらく止まらなくなる不思議。
あとやっぱり現実逃避がしたいんだと思います。自分の至らなさを痛感中。なんかもう端っこのほうで丸くなっていたいのに今までのやり方のせいでそうもいかない。押入れがあったら入ったままでてこなくなりたい。けど誰も構ってくれないとさみしい。今はそんな気分です、自分うざい子だなw
とあるところで二次創作=コミュニケーションの手段だっていう論を見たのですが創作って全部そういうものなんじゃないかな、と思う。なんだか以前自分がさんざんうざく語ったお話に正面からノーっていう立場のお話だったのですごく興味深かった。
まぁまったく畑の違う、勝手にたまたま通りすがって読んだだけのものですが。
自己表現として文章やら音楽やらがあるのならそれはコミュニケーションの手段だろう、と思ったり思わなかったり。

さて、今からバイトです。
明日の健康診断のためになるべく無駄に体を動かそうと思います。え、今さらだけどやらないよりはましだと信じてる!友達と「もう、体重とかわかりきって悲しいくらいなんでやめて!もうやめて!って言えたらどんなにいいだろうねー」というバカな話をしてました。
・・・いいんだ、筋肉がついたことにしておくから!(あ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[440] [439] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つなび
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]